Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2008-06-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マネキンモデルにおける新しい気道確保道具エアウェイスコープとエアトラックの使用比較 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
エアウェイスコープ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
エアトラック |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
挿管困難 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
鈴木, 昭広
菊地, 千歌
勝見, 紀文
後藤, 祐也
高畑, 治
岩崎, 寛
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Suzuki, Akihiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kikuchi, Chika |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Katsumi, Norifumi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Goto, Yuya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Takahata, Osamu |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Iwasaki, Hiroshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
臨床麻酔
巻 31,
号 11,
p. 1708-1712,
発行日 2007-11-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0387-3668 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
エアウェイスコープとエアトラックでの気管挿管をマネキン人形を用いて比較検討した。展開時の喉頭蓋位置の処理が異なるものの、両者ともPercentage of glottic opening(POGO)スコア90%程度の良好な視野を得て、全例で初回挿管に成功した。所要時間は9±4vs15±6秒と有意にエアウェイスコープで短く、内蔵モニターで気道解剖を観察しながら喉頭にアプローチでき、ターゲットマークがチューブ進行の目安になるためと考えられた。しかし、時間の差に臨床的意義は少なく、おのおのの特徴を理解して使えば双方とも有用な気道確保道具になり得ることが示唆された。 |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2008087500 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
2851 |