Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2007-09-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
褐色細胞腫の摘出後に著明な低血糖を呈した1例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
加藤, 祐司
佐賀, 祐司
芳生, 旭辰
山口, 聡
橋本, 博
金子, 茂男
八竹, 直
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kato, Yuji |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Saga, Yuji |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hou, Kyokushin |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yamaguchi, Satoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hashimoto, Hiroshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kaneko, Shigeo |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yachiku, Sunao |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
泌尿器科紀要
巻 50,
号 7,
p. 479-483,
発行日 2004-07-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0018-1994 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
39歳男性.患者は動悸で受診し,内服薬を自己判断で休薬し,症状の増悪で入院となった.血液検査では血中カテコールアミン(CA)はエピネフリン(E)およびノルエピネフリン(NE)の異常高値とドーパミン(DA)の高値を認め,尿中CAはE,NE,DA,バニリルマンデル酸(VMA)が異常高値であった.CTでは右腎上方に7.5×5×7cmの軟部腫瘍を認め,中心部は不均一な低吸収域を呈していた.MRIのT1ならびにT2強調では腎実質と等信号で内部に高信号域を認め,131I-MIBGシンチグラフィでは右副腎の病変に一致して強い集積像を認めた.これらより右副腎腫瘍を疑い経腹的右副腎腫瘍摘出術を施行した.術後2時間後に意識レベルが混濁し,多量の発汗を認め,血糖値38mg/dlと異常低値が生じたものの,高カロリー輸液と50%ブドウ糖の点滴静注により,症状は消失し,血中と尿中CA値も正常化した.なお,病理所見褐では色細胞腫であった |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
著者版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
AM |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2005016599 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1087 |