Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2011-03-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
体外受精の母親が持つ児に対する不安 自然妊娠の母親との比較から |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
原口, 眞紀子
澤田, みどり
千葉, 真子
玉木, 典子
山田, 久美子
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Haraguchi, Makiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Sawada, Midori |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Chiba, Makiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Tamaki, Noriko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yamada, Kumiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
母性衛生
巻 42,
号 1,
p. 79-86,
発行日 2001-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0388-1512 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
体外受精(IVF)による妊娠の母親が持つ児の異常への不安と児へのイメージについてアンケート調査と面接調査を行った.対象は,IVF群19名,年齢・妊娠歴をマッチングさせた自然妊娠の対照群18名である.その結果,IVF群の児への不安は,高年初産に関する児の染色体異常であり,IVF特有のものではなかった.またIVF群は十分な知識があり,IVFと児の異常とは結びついていなかった.IVF群は児に対し潜在的に脆弱なイメージ,知能に対する不安を持っていた.しかし,家族の知識不足が,母親の不安を助長する一つの要因であった.その解決には,夫婦及び家族関係を分析した上で,IVFについての的確な情報の啓蒙が必要であると考えられた |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2001202543 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1087 |