Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2008-05-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
併存疾患の重症度からみた閉塞性動脈硬化症の治療方針の選択 冠動脈硬化症を合併している閉塞性動脈硬化症に対する治療戦略 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Peripheral arterial reconstruction |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Peripheral arterial disease |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Dipyridamole thallium scintigraphy |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Coronary artery disease |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Off-pump CABG |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
東, 信良
赤坂, 伸之
稲葉, 雅史
郷, 一知
浅田, 秀典
内田, 恒
熱田, 義顕
石川, 訓行
辻, 史郎
竹内, 利治
川村, 祐一郎
長谷部, 直幸
菊池, 健次郎
笹嶋, 唯博
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Azuma, Nobuyoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Akasaka, Nobuyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Inaba, Masashi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Go, Kazutomo |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Asada, Hidenori |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Uchida, Hisashi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Atsuta, Yoshiaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ishikawa, Noriyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Tsuji, Shiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Takeuchi, Toshiharu |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kawamura, Yuichiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hasebe, Naoyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kikuchi, Kenjiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Sasajima, Tadahiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
脈管学
巻 42,
号 11,
p. 859-865,
発行日 2002-11-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0387-1126 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
可及的全例にジピリダモール負荷心筋シンチグラフィー(DTS)を施行する方針とした1999年以降に下肢動脈バイパス手術を行った下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)69例を対象とした.52例中20例(38%)がstress-induced ischemia陽性と判定し,うち11例に冠動脈有意狭窄病変を認めた.11例中8例は心電図,ホルダー心電図,及び心エコーで異常を認めない無症候性の冠動脈病変(CAD)であった.2例でPTCAを先行し,1例でCABGを先行して,二期的に下肢血行再建を施行した.残る1例はLADに90%狭窄を伴った重症虚血肢を有する症例であったため,LADへのoff-pump CABGと下肢血行再建を同時に施行した.DTSは無症候性のCADの検出に有用であった |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2003123124 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
905 |