ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 旭川医科大学
  1. Public
  2. 旭川医科大学
  3. 旭川医科大学紀要

脳死と安楽死―論理的観点から

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/805
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/805
1433c97b-4d9b-40aa-a176-6e78513500e5
名前 / ファイル ライセンス アクション
994.pdf 994.pdf (4.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2008-05-08
タイトル
タイトル 脳死と安楽死―論理的観点から
言語
言語 jpn
キーワード
主題 脳死、安楽死、資源配分、生命倫理、医療倫理、応用倫理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 長谷川, 吉昌

× 長谷川, 吉昌

WEKO 2386

長谷川, 吉昌

ja-Kana ハセガワ, ヨシマサ

Search repository
著者 ローマ字
Hasegawa, Yoshimasa
書誌情報 旭川医科大学紀要(一般教育)

号 23, p. 41-51, 発行日 2007-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0387-8090
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 What is the relation between brain death and euthanasia?If brain death is anywai a kaind of human death,it has almost nothing to do with euthanasia. But if is not,there is a rather close relationship between the two. For in such cases we can simply ask:should we always continue trying to prolong life in brain-dead patients,or is it permissible to let them die by removing respirators?In the present paper I give a straightforward answer to this naive but important question on the basis of the preliminary considerations regarding the fundamental issues of the euthanasia debate.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出版社版
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:53:20.808710
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

長谷川, 吉昌, n.d., 脳死と安楽死―論理的観点から: 41–51 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3