ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 旭川医科大学
  3. 旭川医科大学研究フォーラム

旭川医科大学病院での感染制御部の活動

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/741
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/741
b9a0078a-0ee6-44d4-8807-828f3104778d
名前 / ファイル ライセンス アクション
926.PDF 926.PDF (6.3 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1)
公開日 2008-04-07
タイトル
タイトル 旭川医科大学病院での感染制御部の活動
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 感染制御 感染 パチルスセレウス菌、アウトブレイク
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 大崎, 能伸

× 大崎, 能伸

大崎, 能伸

ja-Kana オオサキ, ヨシノブ

Search repository
著者 ローマ字
Ohsaki, Yoshinobu
書誌情報 旭川医科大学研究フォーラム

巻 8, 号 1, p. 8-13, 発行日 2007-12-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-0102
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 旭川医科大学病院の感染制御部は2007年1月に開設された。感染制御部は、病院感染の監視と制御、抗菌薬の適正使用に向けての監視、感染予防策の施行と教育、病院感染が発生したときの対策などを主な使命とする。感染制御が必要な場合は病院長のリーダーシップの下で迅速に活動できるように定められており、緊急時には病院自体の活動を停止できる権限を持つ。感染制御部ではノロウイルスのアウトブレイク、流行性角結膜炎のアウトブレイクなどを経験した。本稿では、2005年に発生したバチルスセレウス菌によるシュードアウトブレイクでの対策を通じて、感染制御部の活動について紹介したい。(著者抄録)
注記
内容記述タイプ Other
注記 出版社版
資源タイプ
内容記述タイプ Other
資源タイプ text
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID(XooNIps)
2008196298
閲覧数(XooNIps)
ダウンロード数(XooNIps)
1963
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:54:38.072953
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

大崎, 能伸, n.d., 旭川医科大学病院での感染制御部の活動: 8–13 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3