Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2007-10-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
顎下腺血管腫例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
石田, 芳也
浅野目, 充
原渕, 保明
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Ishida, Yoshiya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Asanome, Mitsuru |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Harabuchi, Yasuaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
耳鼻咽喉科臨床
巻 99,
号 7,
p. 573-579,
発行日 2006-07-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0032-6313 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
46歳女.右顎下部腫脹を自覚し,徐々に増大したため受診した.右顎下部に弾性軟,可動性良好な腫瘤を認めたが頸部リンパ節は触知しなかった.頸部超音波検査で右顎下部に24mm×24mm×16mmの低エコー域を認め,周囲との境界はやや不明瞭であった.頸部CTで右正常顎下腺外側に内部に小石灰化を伴い,周囲との境界明瞭な30mm×26mmの筋肉と等吸収である腫瘍を認めた.頸部MRIでは右顎下腺外側に境界明瞭,顎下腺に比べT1強調像で低信号,T2強調像で高信号の腫瘤を認めた.カリウムシンチグラム,唾液腺シンチグラムでは異常集積を認めなかった.以上の所見より顎下部腫瘍と考え,全身麻酔下に外切開法で右顎下部腫瘍摘出術を施行した.病理組織検査では静脈主体の脈管増生を認め,細胞異型はなく,海綿状血管腫と診断した.術後顔面神経麻痺はなく,良好に経過し再発の兆候は認めていない |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
著者版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
AM |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2006285126 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
4088 |