ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 国内雑誌論文

小児看護学実習において看護学生の受け持ち患者になった子どもの思い

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/5352
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/5352
f137d163-3f0b-4ce2-a6b0-71fc59c63c7f
名前 / ファイル ライセンス アクション
6244.pdf 6244.pdf (4.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1)
公開日 2015-10-30
タイトル
タイトル 小児看護学実習において看護学生の受け持ち患者になった子どもの思い
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 小児看護学実習
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 受け持ち患者
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 子どもの思い
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 森, 浩美

× 森, 浩美

森, 浩美

ja-Kana モリ, ヒロミ

Search repository
小口, 初枝

× 小口, 初枝

小口, 初枝

ja-Kana コグチ, ハツエ

Search repository
岡田, 洋子

× 岡田, 洋子

岡田, 洋子

ja-Kana オカダ, ヨウコ

Search repository
著者 ローマ字
Mori, Hiromi
著者 ローマ字
Koguchi, Hatsue
著者 ローマ字
Okada, Yoko
書誌情報 日本小児看護学会誌

巻 24, 号 2, p. 51-57, 発行日 2015-07-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-9923
医中誌ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2015338685
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、小児看護学実習に協力した子どもの思いを依頼されたときからの時間経過に沿って明らかにし、学生のあり方について検討することである。子ども9名に半構成化面接を行い、質的帰納的に分析した。その結果、子どもは学生の受け持ち患者を依頼され、【同意するときの曖昧な納得と学生への要望】をもっていた。そして、期間中は【学生から受けた期待外れな言動・看護】を感じつつ、【受け持ち患者になって得られたよい結果】も実感でき、【学生に対する好評価】をしていた。そのため、実習を【終了して思う次回への期待と同意】する意向を示していた。以上の結果から、子どもは実習についてよく[分からない]まま同意することもあるため、視覚教材などを用いた分かりやすい説明が必要となる。そして、治療・検査中は励ましたり、遊びや教育の場を支援したりして、子どもにとって有意義な体験にすることが学生の役割と考えられた。
注記
内容記述タイプ Other
注記 雑誌掲載版
資源タイプ
内容記述タイプ Other
資源タイプ text
著者版フラグ
出版タイプ VoR
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID(XooNIps)
20151030
閲覧数(XooNIps)
ダウンロード数(XooNIps)
805
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:23:28.406356
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3