Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2014-03-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
【肝疾患に対する外科治療】 肝細胞癌治療の最近の話題 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
肝細胞癌 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
肝切除術 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
集学的治療 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
宮本, 正之
谷口, 雅彦
内田, 浩一郎
渡邊, 賢二
今井, 浩二
麻生, 和信
大竹, 孝明
山田, 有則
長谷部, 千登美
斎藤, 義徳
齋藤, 博哉
古川, 博之
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Taniguchi, Masahiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Uchida, Koichiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Watanabe, Kenji |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Imaik, Kouji |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Aso, Kazunobu |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ohtake, Takaaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yamada, Tomonori |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hasebe, Chitomi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Saito, Yoshinori |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Saito, Hiroya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Furukawa, Hiroyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
北海道外科雑誌
巻 58,
号 1,
p. 12-17,
発行日 2013-06-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0288-7509 |
医中誌ID |
|
|
|
識別子タイプ |
ICHUSHI |
|
|
関連識別子 |
2014054443 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
肝細胞癌に対して、1980年代より手術治療の進歩とともに、ラジオ波凝固療法、経皮的エタノール注入療法、肝動脈化学塞栓療法(TACE)を組み合わせた集学的治療法が発展し、予後の改善に繋がってきた。近年では従来の治療に加えて、腹腔鏡やロボット(da Vinci)による肝切除術、肝移植、分子標的薬、陽子線療法などの新しい治療法が加わり、更に幅広い集学的治療が可能となってきている。しかしながら、個々の治療に関しては未だ試験段階のものも多い。我々は、新たな知見の集積による治療法・治療戦略の開発はもちろん、定期的なフォローと各科横断的な診療体制の構築が、肝細胞癌の予後向上につながるものと考えている。(著者抄録) |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2014054443 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
795 |