Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2012-12-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
非脱分極性筋弛緩薬効果の筋麻痺側と健側との反応差 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
岩崎, 寛
並木, 昭義
表, 圭一
高橋, 長雄
大町, 英世
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Namiki, Akiyoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Omote, Keiichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Takahashi, Takeo |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ohmachi, Hideyo |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
臨床麻酔
巻 7,
号 10,
p. 1395-1398,
発行日 1983-10-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0387-3668 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
中枢性片麻痺31例に,非脱分極性筋弛緩薬パンクロニウムを投与し,健側と麻痺側のtrain of four ratio (TOFR)の反応差につき検討した.パンクロニウム投与後の健側と麻痺側のTOFR値の差が20%以上の17例(グループ1)とそれ以下の14例(グループ2)に大別した.麻痺が3週間以上経過例はグループ1, 3週間以内例の大部分はグループ2に属した.麻痺の性質は,28例が弛緩性で,両群にほぼ同等に含まれた.痙性は3例と少なかったが,全例グループ1に属した.筋力低下の程度と両側のTOFR値の差は相関しなかった |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
1984143989 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
544 |