Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2012-10-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大量カルバマゼピン投与中止により退薬症状を生じた1症例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
寺尾, 基
岩崎, 寛
赤間, 保之
的場, 光昭
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Iwasaki, Hiroshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Akama, Yasuyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Matoba, Mitsuaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
ペインクリニック
巻 25,
号 2,
p. 260-261,
発行日 2004-02-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0388-4171 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
27歳男.22歳時に食事,歯磨きを誘因とする短時間の電撃痛が左下顎神経領域に出現し,三叉神経痛と診断された.神経ブロックを施行されたが疼痛改善は得られず,手術療法を希望したが,三叉神経の圧迫所見が認められないことから手術適応はないと判断した.入院当初はカルバマゼピン(CBZ)を服用したが,ブロック後,疼痛が消失したため,CBZを中止した.しかし,退薬症状を生じ,CBZ200mg/日内服を再開したところ,症状の緩和が認められた.CBZ内服3日後,指趾の痺れが残存するためCSZ400mg/日に増量した.内服再開6日後に痺れ,悪寒が完全に消失したため,CBZを減量し9日後に内服を中止した.その後,三叉神経痛および痺れなどの症状の再発は認められない |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2004181314 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
327 |