Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2012-09-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
RS3PE症候群を合併した血管免疫芽球型T細胞リンパ腫 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
RS3PE症候群 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
血管免疫芽球型T細胞リンパ腫 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
腫瘍随伴症候群 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
進藤, 基博
佐藤, 一也
稲村, 純季
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Sato, Kazuya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Inamura, Junki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
旭川厚生病院医誌
巻 20,
号 1,
p. 31-35,
発行日 2010-06-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0917-8066 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
73歳男性,両手関節の痛み・圧痕浮腫と,頸部リンパ節腫脹を自覚し受診。血液検査では,LDH・CRP・可溶性インターロイキン2受容体の高値と,肝障害・ポリクローナルな高γグロブリン血症を,CTでは全身リンパ節腫大を認めた。リンパ節生検では,増生した毛細血管周囲に,CD3+20-30-の形質を有するclear cellの増殖が見られ,angioimmunoblastic T-cell lymphoma(AITL)と診断。手の骨X線検査では異常所見はなくリウマチ因子陰性所見から,本例はRemitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema(RS3PE症候群)を合併したAITLと診断した。本例のRS3PE症候群は,その病勢が化学療法によるリンパ腫病変の消長と同調しており,腫瘍随伴症候群と考えられた。RS3PE症候群と悪性リンパ腫の合併例は過去に8例の報告と稀であるが,その殆どがT細胞性リンパ腫(T-NHL)であった。RS3PE症候群を診た際には,T-NHLの様な予後不良な悪性腫瘍合併も念頭に置く必要がある。 |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2011100755 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1432 |