Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2012-01-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
脳血管障害患者に対する塩酸ビフェメランと塩酸エペリゾンの併用の有用性の評価 リハビリテーションへの意欲向上とQuality of Lifeの観点による評価 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
佐古, 和廣
米増, 祐吉
代田, 剛
田中, 達也
関, 俊隆
相沢, 希
渡辺, 一哉
橋詰, 清隆
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Yonemasu, Yukichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Daita, Go |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Tanaka, Tatsuya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Seki, Toshitaka |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Aizawa, Shizuka |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Watanabe, Kazuya |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hashizume, Kiyotaka |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
Geriatric Medicine
巻 32,
号 3,
p. 345-358,
発行日 1994-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0387-1088 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
1)対象患者は35例で大半が脳梗塞で,70歳代が多く,約60%が入院であった。2)全般改善度では著明改善11.4%,改善以上48.6%,やや改善以上82.9%であった。3)うつ状態自己評価表(SDS),長谷川式簡易知的機能評価スケールでは,いずれも有意な改善が認められた。4)Quality of Life(QOL)の問診では,社会,活力,情緒,全身状態,仕事等,日常生活動作で改善がみられた。5)理学療法士による日常生活動作の評価では,移動動作,食事,排泄,清潔動作,衣類の着脱,コミュニケーションのいずれもが改善を示した |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
1994197202 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
871 |