Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2011-12-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
電気生理学的に経過を追跡しえたPost-treatment neuropathyの1例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
糖尿病 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
糖尿病性神経障害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
電気生理学的検査 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
Post-treatment neuropathy |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
宮本, 義博
上林, 哲子
柏谷, 朋
安孫子, 亜津子
伊藤, 博史
牧野, 勲
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kanbayashi, Hiroko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kashiwaya, Tagui |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Abiko, Atsuko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ito, Hiroshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Makino, Isao |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
糖尿病
巻 45,
号 5,
p. 329-333,
発行日 2002-05-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0021-437X |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
28歳女.1年前より口渇・多飲・多尿・体重減少で近医に2型糖尿病と診断され入院した.インスリン治療が開始されたが,血糖値の急速な改善と頻回の低血糖とともに両下肢遠位に痺れ,異常感覚が出現し,精査目的で紹介入院した.神経学的には両下肢遠位に感覚障害を認め,神経伝導検査では両下肢に後脛骨神経運動神経伝導速度の軽度低下とF波最小潜時の軽度延長,腓骨神経運動神経伝導速度軽度低下と腓腹神経感覚神経活動電位振幅の低下を認めた.糖尿病性網膜症および糖尿病性腎症は認めなかった.時間の経過とともに症状,神経学的所見および神経伝導検査の改善を認め,6ヵ月後には症状の消失を認め,Post-treatment neuropathyが強く示唆された.神経障害症状のない患者でも血糖コントロールは慎重に行うべきで,同時にsubclinical neuropathyが存在するか否か電気生理学的検査も施行すべきと考えられた |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2003030445 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
893 |