Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2011-10-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
著明な肺動脈拡張をきたした無症候性の部分肺静脈還流異常,心房中隔欠損及び軽度肺動脈弁狭窄の合併例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
pulmonary artery dilatation |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
partial anomalous pulmonary venous connection |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
artial septal defect |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
pulmonary valve stenosis |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
大井, 伸治
田中, 秀一
太田, 久宣
高下, 圭一
赤石, 直之
菊池, 健次郎
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Tanaka, Hideichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ohta, Hisanobu |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kohge, Keiichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Akaishi, Tadayuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kikuchi, Kenjiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
心臓
巻 32,
号 10,
p. 789-794,
発行日 2000-10-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0586-4488 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
65歳男.脳外科入院中に不整脈を指摘された.自覚症状はなく受診時には整脈であったが,第2肋間胸骨左縁にLevine II/VIの収縮期雑音とII音の固定性分裂を聴取し,胸部X線像上左第2弓の突出を認めた.心臓超音波検査では心房中隔欠損(ASD)と右心系の拡大を認め,胸部CT検査では左無名静脈から分岐した左異常肺静脈を認め,肺動脈幹は径50mm,左肺動脈は径36mmと拡張した.心臓カテーテル検査では主肺動脈圧は軽度高値のみで,右室と肺動脈間,両心房間に圧較差を認めた.カテーテルは下大静脈,右房,上大静脈,左無名静脈を経て左異常肺静脈に到達し,左異常肺静脈等で酸素飽和度の高値を示し,左肺動脈造影にて左異常肺静脈は左無名静脈に還流していた.左→右シャント率は32%,Qp/Qsは1.4であった.以上より部分肺静脈還流異常(PAPVC),ASD及び肺動脈弁狭窄(PS)と診断した.自覚症状がなく,不整脈も軽度であり明らかな右心不全を認めず,更にQp/Qsが1.4であることから経過観察とした |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2001060173 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1958 |