Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2011-05-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
極小切開白内障手術における切開創サイズが角膜形状に与える影響 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
河原, 温
五十嵐, 羊羽
泉, 直宏
吉田, 晃敏
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kawahara, Atsushi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Igarashi, Sho |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Izumi, Naohiro |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yoshida, Akitoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
眼科手術
巻 20,
号 4,
p. 555-558,
発行日 2007-10-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0914-6806 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的:極小切開白内障手術後の角膜形状に切開創サイズが与える影響を検討した。方法:屈折異常、白内障以外に眼疾患を有さない20症例40眼を対象に、片眼は2.4mm、僚眼は2.2mm(10眼)または3.0mm(10眼)のmicroincision coaxial surgeryで超音波水晶体乳化吸引術(phacoemulsification and aspiration:PEA)、眼内レンズ挿入術を施行した。術前、術後1日、1週、1ヵ月において、惹起乱視およびOrbscanTM(Orbtek社)で測定した角膜前面、後面におけるBest Fit Sphere(BFS)を各切開群で比較検討した。結果:惹起乱視は術後1日で2.2mm切開群と2.4mm切開群では2.2mm群が少なく(p<0.05)、2.4mm切開群と3.0mm切開群では2.4mm群が少なかった(p<0.05)。しかし、その後の期間では有意差を認めなかった。またBFSに関しては全期間で各群間に有意差は認めなかった。結論:本研究のmicroincision coaxial surgeryでは、術後1ヵ月で切開創サイズによる角膜形状への影響は少なかった。 |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2008042786 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1046 |