ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 国内雑誌論文

皮膚科領域と漢方 掌蹠膿疱症

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2662
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2662
1b4bccfa-dfe9-45af-b417-070e749193e5
名前 / ファイル ライセンス アクション
3741.pdf 3741.pdf (2.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1)
公開日 2011-05-16
タイトル
タイトル 皮膚科領域と漢方 掌蹠膿疱症
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
キーワード HLA
キーワード
主題Scheme Other
キーワード MS-antigen
キーワード
主題Scheme Other
キーワード Biotin
キーワード
主題Scheme Other
キーワード NSAID
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 橋本, 喜夫

× 橋本, 喜夫

ja 橋本, 喜夫

ja-Kana ハシモト, ヨシオ

Search repository
著者 ローマ字
Hashimoto, Yoshio
著者 ローマ字
en
書誌情報 漢方と最新治療

巻 4, 号 1, p. 25-31, 発行日 1995-02-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 北海道における6年間のマダニ刺咬症例700例を集積し,ライム病ボレリアの保有率とマダニ刺咬症のライム病発症の頻度を検討した.気候の温かい年度は発症例が若干多く,また年次ごとに症例件数は増加傾向にあった.男女差はなく,9歳以下の小児と40?60歳代に好発していた.罹患部位は頭頸部,躯幹がそれぞれ約1/3を占めた.小児では約4/5が頭頸部を刺されていた.月別では5,6,7月に集中し,特に6月の発生は約45%を占めた.同定可能であった366例中,303例がシェルツェマダニで,63例がヤマトマダニであった.ヤマトマダニによるライム病確実例の報告は未だなく,人口に比べてライム病の報告の少ない函館市は,ヤマトマダニの優占地域であることがその一因と考えられた.522例に皮膚培養を施行し,43例がボレリア陽性であった.ライム病発症は56例8%であった.マダニ自己抜去群330例と,医療機関を受診した370例を比較すると,ライム病発症率は前者が16.1%,後者が0.81%で,直ちに専門医を受診することの重要性が示唆された
言語 ja
注記
内容記述タイプ Other
注記 雑誌掲載版
言語 ja
資源タイプ
内容記述タイプ Other
資源タイプ text
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID(XooNIps)
1996086272
閲覧数(XooNIps)
ダウンロード数(XooNIps)
942
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:17:49.759524
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3