WEKO3
アイテム
【脂質メディエータ研究の新展開と心血管疾患】 プロスタノイドと血管病態
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2356
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/235637dffe7a-adac-438c-9b4b-1d61feb762ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 【脂質メディエータ研究の新展開と心血管疾患】 プロスタノイドと血管病態 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | プロスタグランジン(PG) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | トロンボキサン(TX) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | 動脈管 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | 高血圧 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | 血管緊張 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
牛首, 文隆
× 牛首, 文隆
|
|||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||
Ushikubi, Fumitaka | ||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||
en | ||||||||||
書誌情報 |
分子心血管病 巻 9, 号 6, p. 604-609, 発行日 2008-12-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1345-2355 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | プロスタノイドは、プロスタグランジン(PG)とトロンボキサン(TX)より成る生理活性脂質であり、その作用はおのおのに特異的な受容体を介して発揮される。これらの受容体が心血管系に広く発現していることから、プロスタノイドは循環器系疾患の病態形成に関与すると考えられてきたが、その実態に関してはいまだ不明な点も多い。本稿では、各プロスタノイド受容体欠損マウスを用いた解析から明らかとなってきた。血管病態-血圧調節や血管緊張維持にかかわる-におけるプロスタノイドの役割について紹介する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
注記 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
注記 | 雑誌掲載版 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
資源タイプ | text | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
ID(XooNIps) | ||||||||||
2009215158 | ||||||||||
閲覧数(XooNIps) | ||||||||||
ダウンロード数(XooNIps) | ||||||||||
583 |