ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 国内雑誌論文

観察方法を学習することを目的とした多重提示型視覚教材の効果の検証

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2334
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2334
44325266-5249-417b-a52c-e857e4633cdb
名前 / ファイル ライセンス アクション
3328.pdf 3328.pdf (2.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1)
公開日 2010-09-15
タイトル
タイトル 観察方法を学習することを目的とした多重提示型視覚教材の効果の検証
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 観察方法
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 看護技術
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 多重提示型視覚教材
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 神成, 陽子

× 神成, 陽子

ja 神成, 陽子

ja-Kana カンナリ, ヨウコ

Search repository
著者 ローマ字
Kannari, Yoko
著者 ローマ字
en
書誌情報 日本看護技術学会誌

巻 8, 号 2, p. 82-90, 発行日 2009-06-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-5429
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:観察方法を学習することを目的として作成した「多重提示型視覚教材」の効果を検証した。対象および方法:看護技術を学び始めた看護大学1年生24名を対象とした。「デモンストレーション教材」(筆者が行う看護技術の映像)と「多重提示型視覚教材」(観察していることを文字、矢印およびカメラ付きゴーグルで撮影した映像により説明された映像)を作成した。用いた看護技術は臥床患者のシーツ交換であった。対象者は両教材を見た後、それぞれ看護技術を実施した。質問紙(4段階評定)を用いて測定し、比較した。結果:【観察】のスコア(質問項目76項目中16項目の得点の合計)は、「多重提示型視覚教材」学習後の中央値が高く、有意な差を認めた。【観察】の各項目における得点の中央値は、全16項目において「多重提示型視覚教材」学習後に有意に高かった。結論:「多重提示型視覚教材」を用いることで、看護技術を学び始めた看護学生は【観察】の方法についての理解が促されることが示唆された。
言語 ja
注記
内容記述タイプ Other
注記 雑誌掲載版 著作権は学会に帰属 学会 http://www.jsnas.jp/ 出版社 http://www.jnapc.co.jp/
言語 ja
資源タイプ
内容記述タイプ Other
資源タイプ text
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID(XooNIps)
2009257847
閲覧数(XooNIps)
ダウンロード数(XooNIps)
1633
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:23:34.157086
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

神成, 陽子, n.d., 観察方法を学習することを目的とした多重提示型視覚教材の効果の検証: 82–90 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3