Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2010-08-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
当科における高齢子宮頸癌患者の臨床的実態 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
加藤, 育民
山下, 幸紀
兼元, 敏隆
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kato, Yasuhito |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yamashita, Koki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kanemoto, Toshitaka |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
産婦人科の実際
巻 45,
号 3,
p. 357-361,
発行日 1996-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0558-4728 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
10年間に治療した頸癌患者は849例(0期を含む),内70歳以上の高齢者は100例,これを70歳未満の若年者749例と比較した.高齢者数は毎年10例前後で患者全体の7.6?16.0%を占めていて,特に増加傾向はなかった.臨床進行期をみるに,0?1a期の頻度は若年者に比較し低値で,根治手術の適応の可能性が考えられる2期までの患者は高齢者で47%で若年者の84%に比べ明らかに低値であった.治療は2期においても症例の24.1%(7/29)は手術が施行されているが,残りの65.5%(19/29)は放射線療法を施行されていた.予後の検討では放射線単純療法でも良好であり,高齢者の実態として放射線療法の適応と症例が多く,しかもそれが一定の効果をあげていることが推測された |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
1996217526 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
832 |