Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2010-08-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Metabolic Syndrome, C-Reactive Protein and Increased Arterial Stiffness in Japanese Subjects |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
C-reactive protein |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
metabolic syndrome |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
pulse wave velocity |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
arterial stiffness |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
日本人におけるメタボリックシンドローム、C反応性蛋白及び動脈硬化進展 |
|
言語 |
ja |
著者 |
西條, 泰明
Yoshioka, Eiji
Fukui, Tomonori
Kawaharada, Mariko
Kishi, Reiko
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Saijo, Yasuaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
Hypertension Research
巻 29,
号 8,
p. 589-596,
発行日 2006-08-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0916-9636 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
メタボリックシンドローム(MS)と、C反応性蛋白(CRP)値上昇及び動脈硬化進展との関連性、及びMSとCRPの値を組合わせたデータの方がMS単独データよりも動脈硬化との関連が強いかどうかについて検討した。35歳以上の男性3412名及び女性854名を対象に生活習慣に関するアンケート調査を実施し、一般的身体計測、血液検査、更にbaPWV(脈波伝播速度)、CRP値測定を行った。統計学的に、baPWV及びCRPはMSの構成要素の数と有意に関連したが、動脈硬化進展の予測において、MSとCRP値の組合せデータを用いてもMSデータ単独を用いる場合と殆ど効果は変わらないことが判明した。 |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
著者最終原稿版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
AM |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2007085475 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
839 |