ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Public
  1. Public
  2. 国内雑誌論文

肩こり女性の肩甲部蒸気加温における温熱効果

https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2258
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/2258
211de114-f63c-4fb1-85b7-d7c7cfb49bf2
名前 / ファイル ライセンス アクション
3093.pdf 3093.pdf (1.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1)
公開日 2010-07-05
タイトル
タイトル 肩こり女性の肩甲部蒸気加温における温熱効果
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 肩こり
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 温罨法
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 皮膚血流
キーワード
主題Scheme Other
キーワード 筋血流
資源タイプ
資源タイプ journal article
著者 南山, 祥子

× 南山, 祥子

ja 南山, 祥子

ja-Kana ミナミヤマ, ショウコ

Search repository
岩元, 純

× 岩元, 純

ja 岩元, 純

ja-Kana イワモト, ジュン

Search repository
著者 ローマ字
Minamiyama Shoko
著者 ローマ字
en
Iwamoto, Jun
著者 ローマ字
en
書誌情報 名寄市立大学紀要

巻 4, p. 27-34, 発行日 2010-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1881-7440
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、蒸気温熱シートを用いて、肩甲部皮膚加温による血流増加効果と温熱感覚への効果を観察し、併せて血流変化が肩こりの自覚症状にどのような影響を与えるかを検討した。被験者は肩こりを自覚する健康な女性8名で、座位にて10分間安静の後、蒸気温熱シートを肩甲部に30分間貼付し、除去後20分間安静を保った。加温によって肩甲部皮膚温は、33.2℃から42.9℃に上昇し、皮膚血流と僧帽筋血流も有意に増加した。温熱感覚尺度は高い得点を示し、肩こりの指標である「こり」と「はり」は有意に低下した。「痛み」は緩和傾向にあるものの有意差は検出できなかった。皮膚血流と筋血流の増加は、痛みの緩和に対して有意な相関を示した。また、筋血流増加は「こり」の緩和と相関し、皮膚血流増加は「はり」の緩和と相関した。この結果から、肩こりの主要症状である「こり」と「はり」は、異なった発生メカニズムによって生じる独立した症状であることが示唆された。
注記
内容記述タイプ Other
注記 雑誌掲載版
言語 ja
資源タイプ
内容記述タイプ Other
資源タイプ text
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID(XooNIps)
2010147344
閲覧数(XooNIps)
ダウンロード数(XooNIps)
1694
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:25:01.342958
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

南山, 祥子, 岩元, 純, n.d., 肩こり女性の肩甲部蒸気加温における温熱効果: 27–34 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3