Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2010-06-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
保育所通所児の親の応急手当に対する認識と講習会開催のあり方の検討 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
応急手当 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
育児支援 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
保育所 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
親 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
伊藤, 良子
渡邊, 朋枝
寺山, 和幸
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Ito, Ryoko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Watanabe, Tomoe |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Terayama, Kazuyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
日本看護学会論文集:小児看護
号 38,
p. 212-214,
発行日 2008-02-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-8222 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
A市内の保育所に子供を通所させている母親78名にアンケートを行い、応急手当に対する認識や応急手当の講習会受講に対する意識などについて調査した。結果、応急手当の認識については8?9割の人が「少し知っているが自分で手当する自信はない」または「全く知らない・できない」と回答した。講習会受講の希望が「ある」と回答した人は78%、「ない」は19%であった。受講する際の希望曜日・時間は「土曜・日曜の日中」と回答した人が60%、「平日の18時以降」が24%、「平日の日中」が9%であった。 |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2008276938 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
704 |