Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2009-07-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
当院における伝染性膿痂疹の原因菌と薬剤感受性についての報告(1999年度) |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
伝染性膿痂疹 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
MRSA |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
ゲンタマイシン |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
フシジン酸 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
ニューキノロン系抗生剤 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
岸部, 麻里
芝木, 光
木ノ内, 基史
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kishibe, Mari |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Shibaki, Hikaru |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kinouchi, Motoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
旭川厚生病院医誌
巻 10,
号 1,
p. 19-23,
発行日 2000-06-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-8066 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
伝染性膿痂疹患者14例から分離された黄色ブドウ球菌は合計12例13株で,このうちMRSAは3例で23.1%を占めていた.薬剤感受性試験ではMSSAはAMPC,GMに耐性を示しており,MRSAはMINO,LVFXには感受性を示したが,ペニシリン系,セフェム系,GMなど多剤に耐性を示した.MRSA陽性症例にフシジン酸軟膏の外用は補助的手段として有効であり,治療抵抗性を示す症例ではニューキノロン系抗生剤の内服の併用も考慮して良いと思われた.薬剤感受性試験の結果からは黄色ブドウ球菌性伝染性膿痂疹の外用にフシジン酸が適すると思われたが,頻用による耐性菌の出現を防ぐため,感受性のある抗生剤の内服を中心に治療を行い,初期は亜鉛華軟膏等の非抗生剤軟膏を補助的に外用し,原因菌を同定したうえでフシジン酸を用いるべきと考え |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2001042674 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1217 |