WEKO3
アイテム
近視眼におけるBlood-Retinal Barrierの研究 ?Vitreous FluorophotometryとComputer Simulation法を用いた解析?
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/1270
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/12709979bdda-d275-486f-ba4b-18b83cb9be15
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-27 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 近視眼におけるBlood-Retinal Barrierの研究 ?Vitreous FluorophotometryとComputer Simulation法を用いた解析? | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
著者 |
吉田, 晃敏
× 吉田, 晃敏
× 保坂, 明郎
|
|||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
Yoshida, Akitoshi | ||||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Hosaka, Akio | ||||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
書誌情報 |
日本眼科学会雑誌 巻 90, 号 3, p. 527-533, 発行日 1986-03-01 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0029-0203 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 程度の異なる近視眼165眼に超音波Aモードを用いて眼内各部の屈折要素を測定し,Vitreous Fluorophotometryを施行した結果を基にblood-retinal barrier (BRB)の内方透過係数と後部硝子体内拡散係数を検討した.近視の進行にともなう最も著明な解剖学的変化は硝子体腔長の延長に示された眼球後半部の伸展であった.近視の程度が増すとともにBRBの機能障害が進行し,続いて後部硝子体ゲルの液化が進行することが推測されゲルの液化がBRBの機能障害に起因することが示唆された.軽度近視眼では硝子体腔の延長という解剖学的変化が始まる以前からBRBの異常が出現していた | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
注記 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
注記 | 出版社版 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
資源タイプ | text | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
ID(XooNIps) | ||||||||||||||
1987087154 | ||||||||||||||
閲覧数(XooNIps) | ||||||||||||||
ダウンロード数(XooNIps) | ||||||||||||||
810 |