Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2009-02-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Vitreous FluorophotometryによるVitreo-Retino-Ciliary Barrierの研究 1.正常眼の経年性変化 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
吉田, 晃敏
古川, 英樹
村上, 喜三雄
高橋, 正孝
保坂, 明郎
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Yoshida, Akitoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Furukawa, Hideki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Murakami, Kimio |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Takahashi, Masataka |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hosaka, Akio |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
日本眼科学会雑誌
巻 89,
号 5,
p. 683-687,
発行日 1985-05-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0029-0203 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
12歳から58歳までの正常人37人55眼にVitreous Fluorophotometryを適用した.血中のタンパク非結合フルオレスセイン濃度を用いて補正を加え,血液眼柵の経年性変化を検討した.尚,対象の屈折範囲を±1.0 D以内とし,後部硝子体剥離,硝子体液化の明らかな症例はすべて除外した.1)水晶体自然蛍光値は,加齢とともに直線的に増加した.2)前房値は加齢と正の相関を示したが,同時に水晶体自然蛍光値とも正の相関を認め,水晶体自然蛍光の影響による見かけ上の上昇である.3)血液毛様体柵の透過性の指標は水晶体自然蛍光の影響を受けず,40歳台までは極めて正常で,50歳台より急激に増加した.4)血液網膜柵の透過性の指標も水晶体自然蛍光の影響を受けず,40歳台より急激に増加した.5)眼内においては,水晶体,血液網膜柵,血液毛様体柵の順に加齢の変化を受けやすい |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
1986112881 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
698 |