WEKO3
アイテム
長時間手術症例における肝機能と麻酔薬の関連
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/849
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/8497f885e15-e2f6-4673-990b-1197ebb48d90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-06-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 長時間手術症例における肝機能と麻酔薬の関連 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
キーワード | 肝機能 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
キーワード | 麻酔薬 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
キーワード | MAC-hours | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
著者 |
玉川, 進
× 玉川, 進
× 小川, 秀道
|
|||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
Tamakawa, Susumu | ||||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Ogawa, Hidemichi | ||||||||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
書誌情報 |
臨床麻酔 巻 20, 号 9, p. 1313-1316, 発行日 1996-09-01 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0387-3668 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 麻酔時間が18時間以上の長時間に及んだ31症例を取り上げ,麻酔方法とMAC-hoursを指標として術前から術3週間後の肝機能の変化を比較検討した.GOT, GPT, LDHを肝機能の指標として検討したところ,全例で肝機能異常が指摘された.麻酔方法,MAC-hours,反復麻酔の有無と肝機能異常の程度に関連はなかった.麻酔薬が直接肝臓に障害を及ぼすよりも他の要素の方が影響が大きいと考えた | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
注記 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
注記 | 出版社版 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
資源タイプ | text | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
ID(XooNIps) | ||||||||||||||
1997025350 | ||||||||||||||
閲覧数(XooNIps) | ||||||||||||||
ダウンロード数(XooNIps) | ||||||||||||||
1510 |