Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2008-05-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
特発性網膜前膜と続発性網膜前膜の免疫染色を用いた解析 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
網膜前膜 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
免疫組織化学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
後部硝子体剥離 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
コラーゲン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
木ノ内, 玲子
廣川, 博之
三代川, 斎之
野見山, 豪
引地, 泰一
吉田, 晃敏
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Kinouchi, Reiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hirokawa, Hiroyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Miyokawa, Naoyuki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Nomiyama, Takeshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hikichi ,Taiichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Yoshida, Akitoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
日本眼科学会雑誌
巻 105,
号 10,
p. 673-681,
発行日 2001-10-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0029-0203 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
後部硝子体の状態を関連づけて,特発性網膜前膜の免疫組織化学的な特徴について続発性網膜前膜と比較し検討した.視力低下或いは変視症のため硝子体手術を行い摘出した.特発性網膜前膜6例6眼(3例は完全な後部硝子体剥離,2例は部分的後部硝子体剥離,1例は後部硝子体剥離なし),続発性網膜前膜3例3眼(全て完全な後部硝子体剥離)からの膜を用いた.免疫染色には,細胞外基質としてコラーゲンtype I,II,III,IV,フィブロネクチン,細胞成分の検討にグリア線維酸性蛋白(GFAP),S100蛋白,ビメンチン等の抗体を用いた.その結果,特発性網膜前膜では,コラーゲンtype II(硝子体のコラーゲン)で染色される層が全体に亘ってあったが,続発性網膜前膜ではコラーゲンtype IIでの染色が1例で膜の一部のみであった.細胞成分にも違いがあった.特発性のうち後部硝子体が網膜前膜に接着していた3例中2例は比較的厚くコラーゲンが増生した部位があった |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2002116549 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1941 |