WEKO3
アイテム
地域医療への旭川医科大学の貢献〜過去・現在・未来〜
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/536
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/536509614c9-96e9-4be4-a4c8-bac29194bdff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-05-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 地域医療への旭川医科大学の貢献〜過去・現在・未来〜 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | 医師派遣、地域医療、機能分化、高度医療 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
牧野, 憲一
× 牧野, 憲一
|
|||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||
Makino, Kenichi | ||||||||||
書誌情報 |
旭川医科大学研究フォーラム 巻 7, 号 suppl., p. 5-10, 発行日 2006-06-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1346-0102 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 旭川医科大学は1974年の開学以来、北海道の医療に貢献してきた。多くの医師を養成し地域に送り出した。これにより、北海道の人口あたりの医師数は全国平均を上回るようになった。しかし、医師の多くは旭川や札幌などの都市部に集中し、僻地の医師不足は解消していない。医師の派遣体制が問題となるが、今後は今までの医局単位での派遣にかわって大学が窓口となった派遣体制を構築する必要がある。一方、大学病院は各病院の機能分化が進む中、高度先進医療を主体とした医療を提供することが求められる。 | |||||||||
注記 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
注記 | 出版社版 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
資源タイプ | text | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
ID(XooNIps) | ||||||||||
2007006199 | ||||||||||
閲覧数(XooNIps) | ||||||||||
ダウンロード数(XooNIps) | ||||||||||
3206 |