Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2012-01-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
難治性肝性胸水に対する胸腔-腹腔シャントの1例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
肝硬変 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
難治性胸水 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
胸腔−腹腔シャント |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
稲葉, 聡
竹内, 恭
河村, 勝義
海老澤, 良昭
浅川, 全一
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Takeuch, Kyo |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kawamura, Katsuyoshi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Ebisawa, Yoshiaki |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Asakawa, Hiroichi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
北海道外科雑誌
巻 41,
号 1,
p. 10-14,
発行日 1996-06-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0288-7509 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
77歳女.約2年前にC型肝硬変と診断された.腹水の軽度貯留を認めたが利尿剤でコントロールされ,外来通院していた.今回は呼吸困難を主訴に来院し,著明な右側胸水貯留を認めた.胸腔ドレナージで1.0〜1.5l/dayの排液が続いた為,胸腔-腹腔シャント術を施行した.術後胸水のコントロールは良好で蛋白漏出を防止し,患者自身も胸腔ドレーンから離脱することができた.胸腔-腹腔シャント術は,局所麻酔下で施行できる比較的安全で容易な手技である.無菌性の難治性胸水を有し,腹水のコントロール可能な症例に対しては試みるべき方法の一つと考えられた |
|
言語 |
ja |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
1996235083 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
1665 |