Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2011-03-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
月経随伴症状に対する有酸素運動の有効性についての検討 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
月経随伴症状 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
有酸素運動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
MDQ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
皮膚表面温度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
マンスリービクス |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
苫米地, 真弓
黒田, 緑
野村, 紀子
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Tomabechi, Mayumi |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kuroda, Midori |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Nomura, Noriko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
母性衛生
巻 49,
号 2,
p. 374-381,
発行日 2008-07-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0388-1512 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
有酸素運動(マンスリービクス)の実施が月経随伴症状にどのような影響を与えるかを明らかにする目的で成人女性23人を対象に研究を行った。研究期間は対象者の3回の月経周期とし、1回目の月経周期は有酸素運動を実施しない運動前期、2回目および3回目は月経期間中に毎日10分間有酸素運動を実施する有酸素運動実施期とした。有酸素運動の有効性の評価には、月経に伴う心身両面の愁訴を測定する尺度である月経随伴症状日本語版(以下MDQ)と気分を評価する尺度である日本版POMS(以下POMS)、および皮膚表面温度の測定を用いた。その結果、MDQは有酸素運動の実施により、月経前の「否定的感情」および月経中の「水分貯留」の得点は減少したが、月経中の「否定的感情」は高くなる傾向があった。しかし、POMSの気分尺度に大きな変化は認められなかった。また、有酸素運動の実施後に腹部、腰部の皮膚表面温度は有意に上昇した。 |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
雑誌掲載版 著作権は学会に所属 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2008288267 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
3675 |