Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) |
公開日 |
2009-07-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
長時間温罨法による高齢者の排便と排尿への効果 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
温罨法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
キーワード |
膀胱機能 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
留畑, 寿美江
南山, 祥子
河江, 伸枝
細野, 恵子
岩元, 純
|
著者 ローマ字 |
|
|
|
Tomehata, Sumie |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Minamiyama, Shoko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Kawae, Nobue |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Hosono, Keiko |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
|
|
Iwamoto, Jun |
著者 ローマ字 |
|
|
|
en |
書誌情報 |
臨床体温
巻 25,
号 1,
p. 34-37,
発行日 2007-08-01
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
日常生活行動が自立している在宅高齢者13名(平均年齢76歳、女性9名、男性4名)を対象に、蒸気温熱シート(めぐリズム蒸気温熱パワー、花王)が排便と排尿に与える効果について検討した。コントロール期5日間の後、蒸気温熱シート腹部貼用を連続5日間行い、排尿・排便回数、日本版便秘評価尺度LT版(CAS-LT)、血圧、心拍数、食事摂取量を測定した。CAS-LT値と排便回数はコントロール期と温罨法後に有意差はなかった。排尿回数は1日6.6±2.0(正常値)から7.5±2.0へと有意(p<0.05)に増加した。被験者は排便・排尿状況が正常な高齢者であり、腹部温罨法は顕著な効果を与えなかったが、腹部温罨法は排尿機序に生理的な効果を与える可能性が示唆された。この機序が腎交感神経の活動低下による利尿促進作用の結果なのか、膀胱平滑筋を支配する下腹神経などの交感神経活動低下による膀胱収縮によるのかは今後の検討が必要である。 |
注記 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
注記 |
出版社版 |
|
言語 |
ja |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
資源タイプ |
text |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
ID(XooNIps) |
|
|
|
2008229545 |
閲覧数(XooNIps) |
|
ダウンロード数(XooNIps) |
|
|
|
2950 |