WEKO3
アイテム
【痴呆に対する治療法と治療環境 現状・可能性・限界】 ビタミンEとその他の抗酸化物質による痴呆の予防と治療の可能性
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/1161
https://asahikawa-med.repo.nii.ac.jp/records/11615ab6965e-4326-4343-b024-4d1b3c63b79c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-01-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 【痴呆に対する治療法と治療環境 現状・可能性・限界】 ビタミンEとその他の抗酸化物質による痴呆の予防と治療の可能性 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
キーワード | 痴呆、アルツハイマー病、予防・治療、ビタミンE、抗酸化物質、酸化ストレス | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
布村, 明彦
× 布村, 明彦
|
|||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||
Nunomura, Akihiko | ||||||||||
書誌情報 |
Cognition and Dementia 巻 3, 号 2, p. 144-151, 発行日 2004-04-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1346-8685 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | アルツハイマー病(AD)では,病理学的カスケードの上流で酸化ストレスが関与することが明らかにされ,予防や治療における抗酸化物質の役割が注目されている.抗酸化栄養素のうち,特にビタミンEは,高齢者の認知機能の衰退防止作用やAD発症予防作用を示し,さらに中等症のADに対して進行抑制作用を示すことも報告されている.AD以外の痴呆に対する抗酸化物質の効果は明らかにされておらず,mild cognitive impairmentから痴呆への進展を抗酸化物質が予防しうるかどうかについても今後の解明が期待されている | |||||||||
注記 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
注記 | 著者版 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
資源タイプ | text | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
ID(XooNIps) | ||||||||||
2004244102 | ||||||||||
閲覧数(XooNIps) | ||||||||||
ダウンロード数(XooNIps) | ||||||||||
999 |